全商品消費税込み価格
![]() |
商品番号255 | ![]() |
商品番号256 | ![]() |
商品番号257 | |||
喜界島 | 浜千鳥乃詩 | 浜千鳥乃詩 | ||||||
1.8L | 25% | 1.8L | 25% | 1.8L | 30% | |||
定価¥1,893- ¥1,780- |
定価¥2,231- ¥1,980- |
定価¥2,336- ¥2,120- |
||||||
日本中でも鹿児島県の奄美大島群島と呼ばれる神々の蔵元でしか、製造認可されていない珍しい焼酎で甘い香りと爽やかな喉越しが楽しめます。 | 奄美群島の島々で生産されるさとうきびより造られる黒砂糖を原料に、南国の澄んだ空気とさんご礁の深層から湧き出る自然硬水によって造られています。 | 奄美群島の島々で生産されるさとうきびより造られる黒砂糖を原料に、南国の澄んだ空気とさんご礁の深層から湧き出る自然硬水によって造られています。 | ||||||
![]() |
商品番号258 | ![]() |
商品番号259 | ![]() |
商品番号260 | |||
れんと | れんと | れんと | ||||||
1.8L | 25% | 900ml | 16% | 720ml | 25% | |||
定価¥1,982- ¥1,800- |
定価¥1,066- ¥990- |
定価¥1,200- ¥1,100- |
||||||
貯蔵タンクに音楽振動を与える音響熟成を行い、円やかな口当たりを実現した黒糖焼酎。水割りやオンザロックのほかライムを入れて飲むのもお勧めです。 | 貯蔵タンクに音楽振動を与える音響熟成を行い、円やかな口当たりを実現した黒糖焼酎。水割りやオンザロックのほかライムを入れて飲むのもお勧めです。 | 貯蔵タンクに音楽振動を与える音響熟成を行い、円やかな口当たりを実現した黒糖焼酎。水割りやオンザロックのほかライムを入れて飲むのもお勧めです。 | ||||||
![]() |
商品番号261 | ![]() |
商品番号262 | ![]() |
商品番号263 | |||
れんと | 紅さんご | 刈干 | ||||||
300ml | 16% | 720ml | 40% | 1.8L | 25% | |||
定価¥432- ¥400- |
定価¥2,709- 入荷未定 |
定価¥1,869- ¥1,720- |
||||||
貯蔵タンクに音楽振動を与える音響熟成を行い、円やかな口当たりを実現した黒糖焼酎。水割りやオンザロックのほかライムを入れて飲むのもお勧めです。 | 深い味わいは、黒糖特有の香りがあたえる、やわらかな甘味。大自然が生んだ天然水のまろやかさ。長期貯蔵により生まれる樽の風味が複雑に絡み合って生まれます。 | 高千穂は古くからソバつくりが盛んな土地、栽培には絶好の条件である。風当たりの少ない山の傾斜面で育てられ青きそばと高千穂峡を洗う清流から作られています。 | ||||||
![]() |
商品番号264 | ![]() |
商品番号265 | ![]() |
商品番号266 | |||
宮本武蔵「重機の構」 | 美栗 | 天の美縁 玉露壷 | ||||||
720ml | 25% | 720ml | 25% | 720ml | 25% | |||
定価¥2,835- ¥2,600− |
定価¥2,415- ¥2,220- |
定価¥1,995- ¥1,900− |
||||||
熊本は宮本武蔵が「五輪書」著した地でもあり、2003年の大河ドラマ「宮本武蔵」の撮影が熊本で行われることも重なり限定記念発売となりました。 | 地元杉木特産の生栗を手作業で皮・渋川を取り、昔ながらのすべての手造り、瓶壷仕込み、常圧蒸留、瓶貯蔵。独特の甘味とコクのある風味。 | 天下に名だたる香り豊かな八女茶の中でも玉露のみを米・米麹とともに発酵させ、その馥郁たる香味を引き出しました。 | ||||||
![]() |
商品番号267 | ![]() |
商品番号268 | ![]() |
商品番号269 | |||
天の美縁 | 天の美縁 | 玉露茶焼酎 茶露 | ||||||
720ml | 25% | 1.8L | 25% | 720ml | 25% | |||
定価¥880- 品切れ |
定価¥1,743- 品切れ |
定価¥1,449- ¥1,240- |
||||||
明るい太陽、清冽な水、深い霧に育てられ、天下に名だたる香り豊かな八女茶(煎茶・玉露)を米・米麹と共に醗酵させた緑茶焼酎です。 | 明るい太陽、清冽な水、深い霧に育てられ、天下に名だたる香り豊かな八女茶(煎茶・玉露)を米・米麹と共に醗酵させた緑茶焼酎です。 | 米焼酎の蒸留前、簡単に言うと日本酒の状態の時、玉露茶葉を入れて成分を抽出、その後蒸留して造られる。宇治玉露使用。 | ||||||
![]() |
商品番号270 | ![]() |
商品番号271 | ![]() |
商品番号272 | |||
玉露茶焼酎 茶露 | 牧場の夢 | 温泉焼酎 特選 夢 | ||||||
500ml | 25% | 720ml | 25% | 1.8L | 25% | |||
定価¥1,029- ¥940- |
定価¥1,727- ¥1,630- |
定価¥2,662- ¥2,450- |
||||||
米焼酎の蒸留前、簡単に言うと日本酒の状態の時、玉露茶葉を入れて成分を抽出、その後蒸留して造られる。宇治玉露使用。 | 日本で唯一の牛乳焼酎です。不思議な風味と美味しさにきっとびっくりされることと思います。話の種に是非一度お試し下さい。 | 焼酎造りの全工程で「温泉水」を使った日本で唯一の焼酎です。炊飯時に混ぜるとお米がおいしく炊けると評判です。 | ||||||
![]() |
商品番号273 | ![]() |
商品番号274 | ![]() |
商品番号275 | |||
刈干 長期貯蔵 | 刈干 長期貯蔵 | KARIBOSHI コーンロック | ||||||
1.8L | 20% | 900ml | 20% | 720ml | 20% | |||
定価¥1,733- 1,580- |
定価¥945- ¥870- |
定価¥1,050- ¥940- |
||||||
とうもろこし特有のすっきりとした香りと、まろやかな味わい。軽快な喉越しが自慢で、本格焼酎ならではの、いろいろな飲み方にも飽きることなく楽しめます。 | とうもろこし特有のすっきりとした香りと、まろやかな味わい。軽快な喉越しが自慢で、本格焼酎ならではの、いろいろな飲み方にも飽きることなく楽しめます。 | とうもろこし特有のすっきりとした香りと、まろやかな味わい。軽快な喉越しが自慢で、本格焼酎ならではの、いろいろな飲み方にも飽きることなく楽しめます。 | ||||||
![]() |
商品番号276 | ![]() |
商品番号277 | ![]() |
商品番号278 | |||
長期ジャーボン村 | アマノタムサケ | 珍 | ||||||
720ml | 25% | 720ml | 38% | 1.8L | 25% | |||
定価¥1,155- ¥1,000- |
定価¥2,625- ¥2,430- |
定価¥1,817- ¥1,680- |
||||||
とうもろこし特有のすっきりとした香りと、まろやかな味わい。軽快な喉越しが自慢で、本格焼酎ならではの、いろいろな飲み方にも飽きることなく楽しめます。 | こうりゃんを原料とするアマノタムサケ、高千穂酒造がこれまでの技術を集大成し、世界の名酒づくりに目標を定めて世に送り出した蒸留酒です。 | 人参とは思えないフルーティーで爽やかな香りと人参のもつ天然の甘味、そしてマイルドな舌触りは他の焼酎にない人参焼酎のみの特徴です。 | ||||||
![]() |
商品番号279 | ![]() |
商品番号280 | ![]() |
商品番号281 | |||
珍 | 珍 デラックス | こぶへい | ||||||
900ml | 25% | 720ml | 25% | 720ml | 20% | |||
定価¥945- ¥840- |
定価¥1,260- ¥1,050- |
終売です | ||||||
人参とは思えないフルーティーで爽やかな香りと人参のもつ天然の甘味、そしてマイルドな舌触りは他の焼酎にない人参焼酎のみの特徴です。 | タンクに一年熟成させてソフトになった人参焼酎。人参とは思えないフルーティーで爽やかな香りと人参のもつ天然の甘味、そしてマイルドな舌触りは他の焼酎にない人参焼酎のみの特徴です。 | 北海道は日高産の中から選りすぐったこんぶを使用した、爽やかなタイプの焼酎。和風料理との相性がぴったり。 | ||||||
![]() |
商品番号282 | ![]() |
商品番号283 | |||||
おーいしそ たんたかたん |
たんたかたん | |||||||
720ml | 720ml | 20% | ||||||
定価¥897- ¥840- |
||||||||
北海道白糠町特産のシソと、大雪山系の精冽な水で仕込んだヘルシーな焼酎。体に優しい、シソの爽やかなアロマにに満ちたその味わい。 | 北海道白糠町特産のシソと、大雪山系の精冽な水で仕込んだヘルシーな焼酎。体に優しい、シソの爽やかなアロマにに満ちたその味わい。 |